【安くて最強説】ピュアキーパーコーティングを自分で施工する方法

カーディーラーの仕事
【記事の執筆者】
カーディーラー池田

勤続15年目のカーディーラー社員(2023年3月現在)。
国家自動車整備士・中古自動車査定士・古物商許可・損害保険募集人の資格を保有する車のプロ。

カーディーラー池田をフォローする

評判のキーパーコーティングですが、その中でも一番リーズナブルな値段で小傷も埋めつつ艶を出すことができるのが、「ピュアキーパー」です。

ガソリンスタンドやカーディーラーでもプロに施工をお願いできますが、自分で5千円もしないコーティング剤「ファイナル1」を購入すれば一時間程度で何回も施工可能です。

今回はピュアキーパーを自分で施工する方法についてデメリットも含めて徹底解説していきます。

ピュアキーパーを自分で施工するには「ファイナル1」を購入する

プロの施工は6千円~1万円なので、一度購入してしまえば自分で施工する方が圧倒的にお得です。
車のサイズにもよりますが、たっぷり数十回施工できます。

ピュアキーパー(ファイナル1)の施工方法

商品が手元に届いたら、さっそく施工しましょう。
新車~経年劣化したボディまでしっかりと艶出ししてくれます。
①…普段通りの洗車をする(洗車機でもOKです)
②…水分を拭き取らずに少し残したまま、付属のスポンジに「ファイナル1」を馴染ませ磨いていく
③…満遍なく磨いていく。水分は随時絞る
④…最後に水分を含ませたマイクロファイバークロスで、綺麗に拭きあげていく

正直、自分でやってもプロがやっても大差ありません。
それどころか、自分でしっかり時間をかけて丁寧にやった方が綺麗になります。
3か月ごとにコーティングすることで、ポリマー被膜が強くなっていきます。

車の営業マン(主任社畜)
車の営業マン(主任社畜)

特に黒いボディのツヤはハンパないです。

自分でピュアキーパーを施工するデメリット

車の営業マン(主任社畜)
車の営業マン(主任社畜)

さらに手を洗ってもなかなかとれないので厄介です…。

白い成分の拭き残しを、狭い隙間に侵入したまま放置してしまうと固まってしまい厄介です。

黒い樹脂部分であれば、隙間に入った白い成分を古い歯ブラシ等で簡単にとることができますが、ボディに歯ブラシは傷がついてしまいます。

黒い樹脂部分のワックス汚れや、白ボケを綺麗にする方法

ピュアキーパーは、黒い樹脂部分に使用すると白く変色してしまいます。

昼間はOLやってます
昼間はOLやってます

これがなかなかみっともないです。

元の状態に戻して黒光りさせるには「ベストブラック」というキーパーコーティングの商品を使用します。

ピュアキーパーの口コミ・評判

昼間はOLやってます
昼間はOLやってます

水垢や小傷が消えるのは嬉しいですよね。

車の営業マン(主任社畜)
車の営業マン(主任社畜)

時間がある方は3か月ごとに自分で施工してみましょう。

ポリマー被膜が強くなっていきます。

昼間はOLやってます
昼間はOLやってます

一番人気はクリスタルキーパーですが、一番ボディのツヤが出るのは実はピュアキーパーなんです。

その他のキーパーコーティングを徹底比較

キーパーのボディコーティングにはいくつが種類がありますが、簡単な違いについて解説します。

【ツヤ輝き】ピュアキーパー≧ミネラルオフ>ダイヤモンドキーパー≧クリスタルキーパー
【耐久性】ダイヤモンドキーパー>クリスタルキーパー>ミネラルオフ≧ピュアキーパー

クリスタルキーパー

耐久性の高いガラス系ボディコーティングです。

1年間耐久を謳っておりますが、撥水皮膜は環境によって早めにとれてしまいます。

洗車が面倒で普段は洗車機だけでお手軽に済ませたい方は、プロに施工してもらいましょう。

ダイヤモンドキーパー

キーパーの最高級ガラス系ボディコーティングで3年間の耐久です。

二重の層で形成されており、表面の撥水皮膜は時間の経過と共にとれてしまいます。

1年間に一度メンテナンス(有料)を実施することで、撥水皮膜を再形成し5年間耐久になります。

ミネラルオフ(艶パック)

ピュアキーパーと同等の艶を出すことができ、比較的時間をかけずに施工できます。

経年劣化したボディの傷埋めなどには向いておらず、新しい車に施工するのがオススメです。

クリスタルキーパーやダイヤモンドキーパーなど違う種類のボディコーティングを施工している場合は、艶や撥水効果を復活させる効果もあります。

【ミネラルオフの使い方について解説】

まとめ

✅ピュアキーパーを自分で施工するには「ファイナル1」を購入する
✅黒い樹脂部分には「ベストブラック」を使用すれば、白ボケがとれて艶が出る
✅キーパーコーティングはほかにも種類があり、ミネラルオフ(艶パック)も自分で施工できる
タイトルとURLをコピーしました